トップ > 葬送の儀礼から装いの作法 >納骨・埋葬

納骨・埋葬について

■納骨・埋葬
●納骨、埋葬は仏式では忌明けの四十九日法要後に行うのが一般的ですが、特に決められた日はありません
火葬した後 、そのまま納骨することもありますし、中陰期間中、いずれかの日を選んで納骨することもあります 。
また、百か日、一周忌に納骨することもあります。
お墓がない場合などは、お寺や納骨堂に納めます

●納骨には 遺骨のほか「埋葬許可証」「火葬許可証」に火葬済みの証印があるものが必要です・
霊園墓地を使用するときは「使用許可証」と印鑑も必要です

●納骨式には遺骨・花・線香・ローソクなどを用意します

 

     

サポート

■急に亡くなってどうしたらよいかわからない
■予算はできる限り抑えたい
■24時間対応ですのでお気軽にご相談下さい